矯正歯科

矯正歯科

矯正歯科

佐倉市の歯医者「ひでしま歯科クリニック」では、患者さんによって異なる「お口の中の状況」と、患者さんの「希望」とをすり合わせた歯列矯正を行っております。

お口の中は歯や舌・粘膜などで構成されており、一見皆ほとんど変わりないように思えますが、細部まで含めると、ひとりとして同じ状態の人はいません。本当に美しい満足のいく歯並びを実現するためには、しっかりとした精密な検査が必要です。

ここでは、当院の矯正歯科についてご案内します。

ひでしま歯科クリニックが大切にしていること ~治療方針・治療方法~

ひでしま歯科クリニックが大切にしていること ?治療方針・治療方法?

お口の中は、とても繊細で複雑。正常な咬み合わせ、理想の歯並びに近づけるためには、歯科医師の豊富な経験や知識は不可欠です。そのために当院では精密な検査や医療機器、システムを活用し慎重に治療に臨んでいます。

レントゲン写真(パントモ・セファロ)やスタディモデルを採取し、患者さん一人ひとりのお口を分析します。その結果によって治療方針を考え、組み立てた治療計画を患者さんや保護者の方に確認したのち、治療を進めていきます。

矯正歯科に関して患者さんに知ってほしいこと

矯正歯科に関して患者さんに知ってほしいこと

矯正治療では、お口の中に矯正器具を装着します。マウスピースであれば取り外しが可能ですが、ブラケットの場合はつけた状態です。ブラケットでは装置と歯に段差ができるため、歯みがきの際、歯ブラシが行き届かないケースは少なくありません。

そのため、矯正中はむし歯や歯肉炎のリスクが高まることを知っておく必要があります。むし歯を放置すると抜歯のおそれも出てくるため、歯科医院での定期的なメインテナンスでお口の健康を守りましょう。

きれいな歯並びを手に入れましょう

きれいな歯並びを手に入れましょう

きれいな歯並びのメリットは、見た目のよさだけではありません。実は心身全体の健康に大きく影響するものです。

歯並びが乱れていると食べ物が歯と歯の間に挟まったり、食べかすが残りやすくなったりします。また歯みがきもしにくく、みがき残しが出やすいことからむし歯になるおそれが高くなるのです。

さらに歯並びが乱れているということは、咬み合わせも悪いということ。咬み合わせが悪ければ食べ物をじゅうぶんに咀嚼できず、栄養の吸収の効率が悪くなるため、胃腸にも負担がかかってくるでしょう。

もちろん、精神面でも自分に自身が持てず、思いきり笑えないという方も少なくありません。

当院では、患者さんのご希望やお口の状況に合わせたやさしい矯正治療を行っています。ぜひ、お気軽にご相談ください。

不正咬合が体に及ぼす影響

歯並びが乱れ、咬み合わせが悪い状態のことを不正咬合(ふせいこうごう)といいます。不正咬合は見た目だけでなく、あなたの健康に様々な悪影響を及ぼします。

  • きれいな発音がしにくくなります
  • 歯に食べかすが残りやすくなり、むし歯や歯周病になる危険性が高まります
  • 口の中が汚れやすいため、口臭の原因になります
  • 咬み合わせがズレることで、頭痛・腰痛・肩こりが起こる場合があります

不正咬合の種類

  • 上顎前突(じょうがくぜんとつ)

    上顎前突(じょうがくぜんとつ)

    上の歯が下の歯よりも大きく前に出ている状態で、日本人に多くみられる症状です。一般的に「出っ歯」とも呼ばれています。

  • 反対咬合(はんたいこうごう)

    反対咬合(はんたいこうごう)

    下の歯・下顎が上の歯よりも出ている状態です。一般的に「受け口」とも呼ばれます。

  • 過蓋咬合(かがいこうごう)

    過蓋咬合(かがいこうごう)

    上の歯が下の歯に大きく覆っている状態です。咬み合わせが深く、下の歯がまったく見えないこともあります。

  • 上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

    上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

    横から見たとき、上の歯・下の歯が両方とも前に突き出している状態です。

  • 開咬(かいこう)

    開咬(かいこう)

    奥歯を咬み合わせたときに、前歯の上下に隙間があいている状態です。

  • 叢生(そうせい)

    叢生(そうせい)

    歯の並びが凸凹しており、きれいに並んでいない状態です。八重歯も叢生の一種です。

相談・検査料

項目 内容 価格(税込)
相談 3,300円
模型制作 3,300円
パノラマ撮影 歯並びの乱れを正確に把握するため、お口の中全体を1枚のレントゲン
写真として撮影する方法
4,400円
一次診断 3,300円
セファロ撮影 (正面、側方) 顎の成長や治療の効果を分析するため、頭を固定した状態でレントゲ
ン写真を撮影する方法
11,000円
二次診断 22,000円
調整料 4,400円

矯正装置紹介

歯並びを整える矯正装置には様々な種類があります。患者さんの年齢やお口の中の状況に合わせて、最適なものをお選びします。

メタルブラケット

メタルブラケット

金属でできたブラケット(歯をワイヤーを固定する装置)を使った矯正装置です。他の方法よりも治療期間が短く、費用も低めなので、多くの方に利用されている方法です。歯の表側に金属器具が見えているので、目立つのが難点です。

費用  660,000~1,100,000円

セラミックブラケット

セラミックブラケット

セラミックでできたブラケットを使った矯正装置です。ワイヤーは金属のため、メタルブラケット、クリアブラケット同様に高い効果が期待できます。セラミックの色を歯と同じ色に調整することで、クリアブラケットよりもさらに自然な見た目を得られます。

費用  660,000~1,100,000円

床矯正

床矯正

顎を大きく広げたり、上顎前突・下顎前突・過蓋咬合など様々な不正咬合に使用します。簡単に取り外しができるので、お手入れが簡単です。

費用  55,000円~

クリアライナー

クリアライナー

歯を矯正するための透明なマウスピースです。簡単に取り外しができるのでお手入れしやすく、食事の邪魔になりません。歯みがきの際も、外してしっかりみがけます。

透明で目立ちにくいため、見た目を気にする方におすすめです。

費用  片顎1回 16,500円

舌側弧線装置

舌側弧線装置

舌側弧線装置とは、歯の表面に装着するブラケットを歯の裏側に装着し、ワイヤーを通して歯を動かす矯正システムです。

矯正装置が歯の裏側にあるので「見えない」のが大きなメリットです。まわりの人に気づかれずに歯ならびを整えたい方におすすめです。

費用  165,000円

すみずみまで検査し、それぞれのお口の状況に合った治療計画を組み立てます。
治療のご相談・診察のご予約は、お電話で承っております。

043-487-6480